集客目的のホームページを制作する場合、ライバル企業やライバル店舗がどういう戦略や戦術でウェブマーケティングを行っているかを知ることで効率よくマーケティングを実行することが可能になります。
私たちは集客目的のホームページを制作する場合、最低でも下記の様な情報を収集します。
・検索が多く需要のあるキーワード分析
・流入経路の分析
・推定アクセス数の調査・分析
・広告の利用状況の分析
・本当に脅威になりうるライバルの存在調査
このページの目次
ライバルがSEOを行っているキーワードの分析
ライバルがSEOを行っているキーワードを分析することで、下記の様なことができるようになります。
・新しいキーワードの発見
・効率的なキーワードの発見
・上位獲得の競争をしてでも勝つメリットがあるかどうかの判断
・関連キーワードの抽出
などです。
ホームページ制作が無事完了し、公開した後に多くの方がやりがちなのが、「やみくもにSEOをする」とか「みんなこんなキーワードでSEOをしているだろう」といった直感でSEOをするようなケースが非常に多いのです。
実際に多くの方はホームページ制作をした後にSEOのことを考えることが多いので、直感でSEOをするはめになってしまうことが多いのです。
しかし、SEOは本来は制作前の段階から調査しておくほうが公開後に勘に頼らない戦略的なSEOを行うことができるのです。
検索が多く需要のあるキーワードの分析
本当に脅威になり得るライバルが力を入れているキーワードの多くはしっかり調査されたキーワードであることが多く、実際に顧客獲得に貢献しているキーワードが多いため、集客の匠ではこのようなキーワードも収集ないし分析しています。
お申し込み頂いた後に、検索ボリュームが多いキーワードの調査は当然に行いますが、競合を分析するプロセスでも実施しています。
数百〜数千という数のキーワードを調査しますが、ライバルが使用しているキーワードのなかに検索ボリュームが多いのに競争が激しくないキーワードが含まれていることもよくあるからです。
流入経路の分析
ホームページを公開した後にお客様のホームページの分析を行っていますが、重視している項目の1つに”流入経路の分析”があります。
流入経路を分析することで、SEOや広告を強化することができるだけでなく、アクセスの質が分析できることもあるからです。
ライバルのホームページの流入経路を知るということは、ライバルの企業や店舗が負担している広告コストなのにも関わらず非常に有益な情報を収集できるということですので、とても有意義な情報です。
例えば、ある商品を販売するサイトのアクセスがYahoo!からの流入が多い場合、Yahoo!のほうが多い理由などを調査し、Yahoo!に重点をおいたほうが良いかどうかなども判断できるのです。
効率的なキーワード・関連キーワードの発見
見込客がホームページにアクセスしてきた場合、問い合わせ、見積依頼、資料請求、発注、相談などのいわゆるコンバージョンにつながりやすいキーワードというものが存在します。
ライバルのホームページを調査することでこれらのキーワードを効率的に集めることができ、ホームページを公開した後にどういうキーワードに力を入れれば良いかを判断する重要な基準になります。
そして、お客様や私たちが気付けなかった関連キーワードなどを発見することもあるのです。
上位獲得の競争をして勝つメリットがあるかどうかの判断
大前提としてホームページの検索順位は椅子取りゲームのようなものです。
検索エンジンにおける椅子取りゲームは検索結果の1ページ目に表示される件数である10サイトなのです。
この上位10位までに入るというのはとても労力が必要なことなのですが、多くの方がやりがちな過ちとしては、”賞金(コンバージョン)がないのに必死になる”というものです。
例えば、どう頑張ってもコンバージョンにつながらないようなキーワードで、賞金(コンバージョン)に繋がると思い込んで必死でSEOをやるようなパターンです。
このような無意味な競争を避けるためにも判断をする材料があったほうが良いことは冷静に考えればおわかりいただけるのではないでしょうか。
また、ホームページ制作をお任せ頂いたお客様の調査より調査項目は減ってしまいますが調査のみのサービスも行っております。
詳しくはこちらのページをご覧下さい。